2012/03/22

東京23区役所全部行ってみた(一日で)

もう三カ月以上前、まだ2011年の話ですけど。東京23区の区役所を一日で全部周ることができるのか? という話題が友人と盛り上がり、家で路線図とにらめっこしながら行程を組んでみたらできちゃいそうだったのでこれやってみたら面白いんじゃね? と軽いノリで実行してきました。……無謀でした。あと写真とかはないです



ペーパードライバーなので移動には公共交通機関を用いることになるのですが、今回は東京フリーきっぷを利用しました。これがないと軽いノリで実行するにはかなり交通費負担が重くなってしまうところを、JRの23区内全線に東京メトロ都営地下鉄都バス都電などが乗り放題で1580円のこの切符を使えば世田谷以外の22区役所に行くことができ、交通費を世田谷区役所までのバス代往復込みでちょうど2000円で収めることが出来るのです! 東京観光ならメトロの一日乗車券かJRの都区内パスで十分だし値段が張る東京フリーきっぷの使い道が今まで分からなかったのですがこんなところにあったのか!……こんな切符があったばっかりに。


さて決行の2011年12月18日。朝8時に池袋駅へ降り立ち自動券売機でフリーきっぷを購入。そのまま東口から徒歩で明治通りを行きスタートの地1.豊島区役所(8:15)に。 やや古くて小さい、なんだか町役場みたいな雰囲気も持つ区役所です。そこから都バスで飛鳥山へ行き第五庁舎まである2.北区役所(8:35)に。そして王子駅から都電荒川線に。路面電車自体は富山や広島で乗ってるのですが都電荒川線は初めて。いつもと違う風景にテンションが上がります。荒川二丁目駅で降り下町な風景とのどかな公園を通り抜けるとそこに3.荒川区役所(9:17)。区の字が旧字体(區)です。時間もないのですぐ次の場所へ。都電を戻り町屋へ、そして地下鉄で大ターミナル北千住、さらにそこからバスで荒川を超えると意外と大きく立派な4.足立区役所(10:03)。この足立区役所、近くに駅はないし使えるバスの路線本数は限られているしでコースを組む上の最大の難所、来た喜びもひとしお…なんてこともなく乗ってきた路線を戻り北千住へ、ここから城東エリア制圧に向かいます。この時はまだ楽しかったんだ。

北千住から地下鉄で上野へ、首都高をくぐって少し歩くと5.台東区役所(10:42)。台東区役所の建物は工事中で見た目はそんなに面白くありませんでした。少しがっかりしつつ銀座線に乗るとそこにはFCバルセロナのユニフォームを着た外国人3人組が。ちょうどこの日はクラブワールドカップの決勝戦が行われる日だったのです。本国スペインからはるばるやってきたサポーター横浜での試合の前に日本観光というところでしょうか、などと考えているうちに浅草駅着。彼らとともに私も電車を降ります。ただし目的は浅草観光ではなく区役所めぐり。人力車の群れをきょろきょろ見ながら隅田川に架かる吾妻橋を渡り、その先にあるあの「炎のオブジェ」で有名なアサヒビールのビルを左に曲がると6.墨田区役所(11:07)、おそらく全区役所の中で一二を争うであろう高さの立派なビルです。ちなみにここでは隅田川が台東と墨田の区境になっているので、墨田区役所は墨田区の中でも端っこに位置しているわけですね。さてここで久しぶりにバス移動、の前に時間があるうちにとコンビニで食料調達をとおにぎりとお茶を買いバス停に戻ると、乗るべきバスが出発! タッチの差で運転手に見捨てられ約15分のタイムロス。軽く落ち込みつつ次のバスで青戸車庫前まで行き、そこからてくてくと歩いていくとラジオファン的に何度も名前を聴いているかつしかFMの社屋が! 小学校の片隅にあるプレハブみたいに小さい! 頭の中で「かーつかつかつかつかつー」とかつしかFMマスコットのかつ坊の笑い声が響き渡ります。でその先に7.葛飾区役所(12:16)。青戸車庫まで戻り乗った錦糸町までのバス車内でエクセルで作っておいた行程表にこのバスの移動時間が1分で計算されているという重大ミスが発見されたもののどうにもならないので仮眠をとり、錦糸町から新小岩へJR、そしてバスにまた乗り換えて8.江戸川区役所(13:30)。こじんまりとしていますが青い看板のスマートな外見で私好きでした。再びバスで西葛西へ。ここからは地下鉄区間が続きます。城東ゾーンでは東京スカイツリーがその存在感を見せつけていました。お膝元墨田区ではもちろんですがそれ以外の場所でも自然と目に入ってくるスカイツリーは早くも東京の新シンボルとしての風格を漂わせている、そんな気がしました。

地上にあるから地下鉄駅っぽくない地下鉄駅西葛西から東西線で地下駅なのに構内の風が強い東陽町へ、そして9.江東区役所(14:22)。江東区役所も綺麗だったのですがここで印象に残っているのはそれよりも道路を挟んで反対側にあった「円楽党」の看板という。続いて築地に移動、市場とは逆方向にビジネス街を抜け10.中央区役所(14:57)。ここは建物は堂々としているのですが窓から見えた庁内の様子は乱雑としていて、、業務の大変さを伺わせます。続いて大門駅、スカイツリーに負けない東京のシンボル東京タワーと増上寺の街です。やや入り組んだ場所にあったためちゃんと着くのか少し不安になりましたが無事に11.港区役所(15:21)。区のイメージに合った? 無骨、無機質な印象。ここから浜松町駅まで歩き、また地上の移動に戻るのですが……大井町駅、スタートから7時間半近く経ちここで違和感が生じ始めます。足が痛い。大井町駅の線路沿いのアーケードを進んでいくのが辛い、自分の体力の無さよ! 12個目、中間地点な12.品川区役所(15:52)に辿り着くとすぐUターン。もう足が警告を発し始めてるというのにまだ半分かと思いつつ京浜東北線で南下し蒲田駅から23区役所最南13.大田区役所(16:16)。大田区役所は最高です、なんたって東口を出るともうすぐそこなのですから! 大田区滞在をあっという間に終え乗ってきた京浜東北線を北に。もう空を夕闇が包みつつありました。

山手線に乗り換え恵比寿まで移動し隣駅の中目黒に行くためメトロに乗り換え。この一駅のためだけに乗り換えることすら苦痛に感じられる軟弱な私。すっかり日の落ちた中目黒にキラキラと賑やかな商店街を進んで左に曲がるとそこに14.目黒区役所(16:58)。日曜の暮れ、中で活動している様子はありませんでした。メトロでまた恵比寿に一駅移動しそこから渋谷に。ここで今日唯一の東京フリーきっぷ圏外な東急バスに乗ります。なんかスーパーすらおしゃれ感を漂わせる三軒茶屋等くぐりぬけ世田谷区役所入口というバス停で降り、そこからあまり人通りも少なくなっている夜の住宅街を抜けていくと15.世田谷区役所(18:02)。もう暗くなってるんでどんな建物だったのかよく分からなかったですけど。こうアクセス不便なところに区役所ある世田谷区民は大変ですなあと思いつつ住宅街を戻りまた東急バスに乗り渋谷駅にカムバック。この日見た中で一番の人出だったスクランブル交差点を抜け私のとは違った青春を送っているであろう10代で溢れかえる渋谷のお買い物ゾーンをぐんぐん進むと渋谷の街で遊ぶ10代にはあんまり縁のなさそうな16.渋谷区役所(18:43)。近くにはおしゃれショップや渋谷公会堂、それにNHKもあって渋谷感あふれる立地です。建物は普通の役所でしたけど。さらに徒歩移動は続き、スマホでレイソルがPK負けしたことを確認しながらNHKを抜けナオトインティライミのライブが行われていた国立代々木競技場第一体育館を右に見て原宿駅。残り七区役所、ここから再び地下に潜ります。

事前の予想通りどの出口から出ればいいのか迷う新宿三丁目駅をどうにか脱出し辿り着いたは17.新宿区役所(19:22)、歌舞伎町の真ん中と夜行くにはちょっと抵抗のある場所です。即地下街に戻り丸ノ内線で南阿佐ヶ谷駅から18.杉並区役所(19:51)、ここも駅を出ると即区役所なので疲れた体には神立地。事前のルートではここから徒歩7分で阿佐ヶ谷駅まで移動する予定だったのですがそれすらきついとバス移動に。しかしここで阿佐ヶ谷駅に行くバスは都営バスと京王バスの共同運行、事前調査では都バスなら問題なく乗れるものの京王バスが乗れるかはサイトによって見解がまちまち。都バスが来ることを祈ってバスを待つも来たのは都バスではない! それでも乗れるなら乗りたいと運転手さんに確認すると「これうちは関係ないよ、」と言われバスに乗れず、そしてバスを確認するとまさかの西武バス! これは想定外。意気消沈しルート的には回り道になるものの丸ノ内線で荻窪、そして東西線に乗り換え中野駅に。で、19.中野区役所(20:13)。もうこの辺りになるとあんまり覚えてないです、中野サンプラザより奥にあって8階建てくらいで真っ暗だった気がします。中野駅から大江戸線に乗り換えるため東中野駅へ、しかしここで工事中のため乗換通路が高低差も激しい回り道になっているという凶悪な罠! 油断していたのできつかった、足が悲鳴……東中野を乗り越え辿り着いた練馬でも区HPから印刷してきた区役所までの地図が分かりづらく案内標識にも騙され夜の練馬をさまよい歩くはめになりつつもどうにかこうにか20.練馬区役所(20:48)。そろそろタイムリミットが気になり始めます。

新線新宿駅。新宿線に乗りこむと、アクシデントにより電車が発車しない旨アナウンスが。終わった……この時間にして企画倒れとは、今日一日の苦労はなんだったんだろう。もう一日で全部行くことに意義があるのに、これをまた最初からやり直す気力は私には無いぞ。とまあ絶望的な気分に落とされたわけですが、5分程度で無事出発。事なきを得ます。でなんだかんだで九段下へ。九段会館など古めで重厚な建物が立ち並びますが、日曜の夜のこと人影はまったくと言っていいほどありません。このさびしい街で21.千代田区役所(21:41)クリア。神保町からこの企画最後の路線、都営三田線に乗り替え、春日駅。着てすぐに地下鉄駅に直結している22.文京区役所(22:00)をクリア。本当は展望台上れたらいいななどと計画していたのですがもうとっくに閉まっている時間なのでとっとと地下鉄に戻ります。そして、都営三田線板橋区役所前駅、A3出口を上るとそこはもう本日23番目の区役所にしてゴール地点、23.板橋区役所(22:25)。終わった……この時の感情は達成感なんてほとんどなくようやく終わったという開放感と一日たまった疲労のみでした。余韻に浸ったりする時間もほとんどなしで家に帰りました、もう日曜が終わってしまいます。そろそろクリスマスです。


今振り返ってみたら、やってみてつまらない企画でもなかったと思います。東京中のいろんな場所、北も南も東も西も人の多い場所も少ない場所もオフィス街も住宅地も商業地区も行き慣れた場所も初めて行った場所ももう二度と行かないであろう場所も行けました。東京の色んな姿を見ることができました。でも、これに一日をささげたのはやりすぎだった! 時間に追われていたのでこの企画をやっていた14時間半中口にできた食べ物は結局墨田区で買ったおにぎり二個だけでした。スマホの万歩計は33000歩になっていました。日ごろの運動不足のせいと言われればそれまでですが次の日は筋肉痛に苦しめられました。またやりたいかと言われればもういいです。東京を満喫する方法はもっとお気軽なのがたくさんあるだろう。



それでもやってみたいという奇特な方ももしかするといらっしゃるかもしれないので、ここに今回のルートを。

池袋-豊島区役所前(1.豊島区役所)-<都バス王40甲>-飛鳥山-(2.北区役所)-王子駅前-<都電荒川線>-荒川二丁目(3.荒川区役所)-<都電荒川線>-町屋駅前-町屋-<メトロ千代田線>-北千住-<都バス北47>-足立区役所前(4.足立区役所)-<都バス北47>-北千住-<メトロ日比谷線>-上野-(5.台東区役所)-稲荷町-<メトロ銀座線>-浅草-(6.台東区役所)-リバーピア吾妻橋-<都バス草39>-青戸車庫(7.葛飾区役所)-<都バス錦37>-錦糸町-<JR総武線>-新小岩-<都バス新21>-江戸川区役所前(8.江戸川区役所)-<都バス新21>-西葛西-<メトロ東西線>-東陽町(9.江東区役所)-<メトロ東西線>-築地-(10.中央区役所)-東銀座-<都営浅草線>-大門-(11.港区役所)-浜松町-<JR京浜東北線>-大井町(12.品川区役所)-<JR京浜東北線>-蒲田(13.大田区役所)-<JR京浜東北線>-品川-<JR山手線>-恵比寿-<メトロ日比谷線>-中目黒(14.目黒区役所)-<メトロ日比谷線>-恵比寿-<JR山手線>-渋谷-<東急バス渋21>-世田谷区役所入口(15.世田谷区役所)-<東急バス渋21>-渋谷-(16.渋谷区役所)-明治神宮前-<メトロ副都心線>-新宿三丁目-(17.新宿区役所)-新宿-<メトロ丸ノ内線>-南阿佐ヶ谷(18.杉並区役所)-<メトロ丸ノ内線>-荻窪-<JR中央線>-中野(19.中野区役所)-<JR中央線>-東中野-<都営大江戸線>-練馬(20.練馬区役所)-<都営大江戸線>-新宿-<都営新宿線>-九段下(21.千代田区役所)-<都営新宿線>-神保町-<都営三田線>-春日(22.文京区役所)-<都営三田線>-板橋区役所前(23.板橋区役所)

フリーきっぷを使わなければ5770円かかる道のりです。もっと安く、もっと効率よくできたのかもしれませんが私にはここまででした。実際はちょうどいいタイミングでバスが来たので江東区役所前から東陽町駅まで一区間だけ乗ってるのですがここでは省いてます。ちなみに 板橋区役所前-<都営三田線>-板橋-<JR埼京線>-池袋 とゴールとスタートをつなげてループ状にも出来ますのでスタートとゴールはお近くの所に設定してください。やってみて思ったのは朝8:00スタートはちょっと遅かったかも。あと電車に乗る時に何号車に乗れば移動が楽かまで調べておくくらいまでやって負担軽減した方がいいかもです。でも一日無駄にするだけの楽しさはないと思うよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿